妊婦健診、
産後ケア、小児の
支援をさせていただきます
県立中央病院周産期センター様と連携しセミオープンシステム*を活用し妊婦健診を行います。
デイサービスで産後ケアを行います。小児科医による予防接種を実施しております。
*セミオープンのシステムとは
地域の診療所やクリニックと病院が連携をとるシステムです。一定期間の妊婦健診は診療所やクリニックで行い、分娩管理、また夜間休日の救急対応は、連携する病院で行うシステムです。
産後ケア利用時の食事について
ご好評でしたお食事は産後ケアで引き続きお召し上がりいただけます。
産後のかたを対象に、毎週火曜日・金曜日の昼食は、当院オリジナルのお祝い膳を、サロンにて召し上がっていただきます。
他にも、行事食等お楽しみいただくこともあります。
同時期に出産されたママさん同士で、情報交換しながら、楽しいひと時をお過ごしください(お産当日のかたや体調のすぐれないかた・希望なさらないかた、感染症流行の状況により、お部屋で召し上がっていただくこともございます)。
お祝膳
普段メインとなる肉・魚を使わず、旬の野菜を豊富に利用したオリジナルメニューです。豪華さはありませんが、おいしいおっぱいを作るといわれる、豆・根菜・ゴマを使い、お母さんと赤ちゃんに、優しい食材を取り入れました。
毎日の食生活で、一日必要量350gの野菜を摂ることは、なかなか難しいことです。肉・魚といった主役がないメニューでも、ボリュームがありご満足いただいています。
旬の野菜を生かし、おいしい時期においしく調理して、できるだけ野菜を摂れる食生活の参考にしていただけたらと思います。
母乳外来について
母乳のことで悩んだり迷ったり、諦めたりしていませんか。おっぱいが大好きな赤ちゃんのためにも、悩みごとがございましたら些細なことでもお気軽にお越しください。
利用方法 |
完全予約制です。 |
---|---|
費用 |
初診:3,000円程度です。 |
内容 |
|
持ち物 |
|
産後ケアについて
出産後に心や身体がお疲れのかたのお手伝いをいたします。
産後ケアをご希望のかたはお気軽にご相談ください。
利用できるかた |
|
---|---|
内容 |
|
利用方法 |
デイケア型(日帰り) 9:00~16:00 |
料金 |
料金は各市町村で補助金額が違いますので、お問い合わせください。 |
持ち物 |
|