お知らせ

2023年

2023/05/09

産後1か月健診時に骨密度を測定していきます

詳細

当院では、産後1か月健診時に骨密度を測定していきます。妊娠・授乳に伴うご自身の体の変化を知り、健康管理の一環としていただければと思います。

骨密度測定のお知らせ

2023/05/09

根本産婦人科医院、産後ケアのご案内

詳細

出産後、心や体がお疲れの方の、お手伝いをします。

産後ケアのご案内

2023/03/30

オンライン資格確認について

詳細

オンライン資格確認を行う体制を整えました。

  • 受付の際は、マイナンバーカードが保険証として使えます。
  • 受診時にマイナンバーカードをご持参になると、受診歴、薬剤情報など必要な診療情報を取得し、診療に活用させていただく事が可能となります。
厚労省HP「マイナンバーカードの健康保険証利用について」

2023/04/07

ブライダルチェックのご案内

ブライダルチェックのご案内

2022年

2022/02/04

当院で出生したお子様を対象に、小児科医師による予防接種を開始します

小児科医師による予防接種のお知らせ

2022/01/20

入院時抗原検査のお願い

詳細

新型コロナウィルスの急激な感染拡大に伴い、入院時には、患者様と付き添そいの方に抗原検査をさせていただきます。ご理解の上、ご協力をお願いいたします。

マスク着用のお願い

2022/02/04

子宮頸がんワクチンの予約を開始しました。

詳細

4価(公費助成のない方は自費)、9価(自費)の接種ができます。
どちらも3回接種で、3回とも同種類のワクチンとなります。
子宮頸がんワクチンには助成があります。
対象年齢を過ぎますと、自費になります。お住まいの自治体へお問い合わせください。

4価 ガージダル
1回目:18,000円
2回目:初回から2か月後
3回目:初回から6か月後 計3回
9価 シルガード9
1回目:30,000円
2回目:初回から2か月後
3回目:初回から6か月後 計3回
初回および2回目を、他の医療機関で実施した方も接種可能です。

ただし同種類のワクチンとなります。
補助対象年齢以外の希望者も、接種が可能です。9価シルガードは、9歳から接種可能です。それ以降の年齢制限はありません(未成年の方は、保護者の同伴が必要です)。
ワクチン接種希望の方のみ、月・火・水・金曜日は18時まで、土曜日は16時まで(12時~14時を除く)受け付けております。
ご予約は、お電話 0296-77-0431 にてご予約を承ります。
来院後、接種予約票にご記入いただきます。
接種前にHPVワクチンについての説明があります。

ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~(厚生労働省HP)

2021/08/26

感染症流行に伴うお願い(入院病棟)

新型コロナウイルス感染拡大にともない当面の間、患者様とのご面会は、制限させて頂きます。

2021/08/26

[外来受診される方]面会制限のお知らせ

受診される方本人のみの来院とし、付き添いの方はご遠慮下さい。

詳細

1ヵ月健診の付き添い方は院外で待機していただきます。上のお子様をお連れの場合も基本的に同様です。その為、当面の間夫エコー立会いは中止いたします。
*来院時、体温測定をさせていただきます。
発熱(37.5℃以上)、咳、下痢などの症状のある方はご連絡いただき、来院を控えてください。

2021/08/26

各種教室当面中止のお知らせ

コロナウィルス感染予防対策のため、マタニティービクス、アフタービクス、母親学級、栄養指導は当面中止とさせていただきます。